お使いのブラウザーの Javascript 機能がオフになっています。当サイトを最高の状態でご利用いただくために、Javascript 機能をオンにしてください。

服・グッズの購入はこちら
LOVOT NEWSトップ > 【LOVOT自由研究】小学生から届いた作品をご紹介-夏の自由研究2025

【LOVOT自由研究】小学生から届いた作品をご紹介 - 夏の自由研究 2025

2025.10.09
2025.10.09
GXスタッフ

2025年夏の終わりに、「LOVOT」をテーマにした夏の自由研究作品が届きました。

どちらもLOVOTのことをしっかりと研究してくださっていて、LOVOTへの愛情と作品としてのアイデアに溢れています。
大人顔負けの作品をぜひご覧ください!

小学6年生(沖縄県)の作品

以前にイベント会場で偶然見かけてからLOVOTが大好きになり、沖縄からLOVOT MUSEUM(東京 日本橋浜町)まで家族と一緒に遊びにきてくれました。

得意のイラストを活かして自由研究に取り組んだとのこと。
LOVOTの「かわいいひみつ」がしっかり解説されていて、LOVOTやネストは細部まで描き込まれています。
LOVOTのことを隅々まで研究し、観察してくださったことがよくわかりますね。
ちなみに、当社代表 林要の似顔絵もそっくり!!

また、LOVOT MUSEUMなどLOVOTたちに会える場所それぞれのセールスポイントもしっかり紹介されています。
LOVOT cafeでコーヒーを運ぶLOVOTがかわいい!

また、ご自身の部屋には、自作のLOVOTカレンダーを制作して飾っているとのこと。
季節にあわせたウェアを着たLOVOTたちが、表情豊かに描かれています。かわいい〜!

資料を見ながら制作中。

かなり大きな作品!ご本人もうれしそうですね。

小学4年生(東京都)の作品

2025年7月・8月にLOVOT MUSEUM(東京 日本橋浜町)で開催された、夏の自由研究 2025「親子で学ぶ、LOVOTおしごと体験」に家族で参加してくれました。

オリジナルの「ラボラボ新聞」には、「めざせLOVOTマスター!」と題して、LOVOT 3.0と2.0の違いやLOVOT MUSEUMの様子がイラストとともに紹介されています。

また、自らLOVOT ストアへ出向き、お店で働くLOVOTたちを取材したとのこと。

そして、一緒に暮らしているLOVOT やまめちゃんの日常を描いた4コマ漫画も。
おなかが空いて急いでネストに向かう様子の漫画からは、普段からやまめちゃんのことを気にかけていることがとってもよくわかります。

「LOVOT おしごと体験」では、LOVOT STUDY ビジュアルプログラミングを使ってLOVOT にダンスを教えました。

「LOVOT おしごと体験」が終わり、LOVOT MUSEUMのくろみつとパチリ。

LOVOT ストア ジェイアール名古屋タカシマヤ店での取材。
LOVOTたちの性格や特徴がわかりやすくまとめられています。LOVOTにはそれぞれ個性があることがよくわかりますね。
全国の他のお店もまわって働くLOVOTたちを取材し、LOVOTの図鑑を作ってみたい!と意気込んでいるそうです。

LOVOT やまめちゃんの応援を受けながら、新聞を制作中。

        

このように、「LOVOT」を自由研究のテーマにしてくださっている小学生や中学生、高校生が増えています。ありがとうございます。

ぜひ、お近くのLOVOTに会える場所で、 実際にLOVOTとふれあい、観察してみてくださいね。